☆~もうひとつのふるさとづくり~『いいじの田舎で遊ぼう体験講座2021』募集中☆
親子で“本物の体験をしてみよう”
~『いいじ田舎体験講座2021』~4月スタート募集中☆
【こんなお子さんやファリミーを募集しています(^^)】
・いなかでのびのびといろんな技を学びたい子。
・とにかくめいっぱい遊んで、田舎体験したい子。
・気軽にあそびにいけるような田舎のふるさとがほしいヒト。
・田舎への移住を考えているファミリーのお試しに。
・もちろん、ちょっと興味あるなってヒトも。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:
恵那市飯地町(えなしいいじちょう)。標高600mのぽっかりとした山の上にある里山の景色がのこる町です。
山裾からはカモシカやタヌキがひょっこり顔をだします。
まちにはコンビニも信号も、大きな商業施設もありません。
あるものは、小さい子から大きい子も一緒に群れるように遊ぶ“飯地っ子”たち。
そして、手先が器用で気のよい里山のおっとう、あったかい手で田舎ごはんを作ってくれるおっかあ。
そして、移住者も住民も溶け込みながら仲良く暮らすコミュニティー。
そんな里山の“飯地町”という田舎で、いいじの気のいい人たちとふれあいながら
年間を通して、お子さんも、お父さんも、お母さんも、のびのびと色々な田舎体験をしてみませんか??
飯地町に何度か足を運んでいただく中で、この町のヒトやモノやコトと、少しでもご縁として繋がっていただけたらうれしいです。
さあ、『いいじ田舎体験講座』4月スタートはじまります!!
講座の内容を少しご紹介(^^)/
一番のメインの押しのイベントは「小さな大工さん、展望台づくり」。
1回目、2回目、3回目と3回にわけて行い、飯地高原自然テント村キャンプ場の高台に、展望台を作ります。
昔は眺めが良く遠くは木曽川まで眺望できたそうです。今は木が茂り、向こう側をみることができません。その場所を整えて、展望台を作り、少しでも見渡せる場所ができたらいいなとおもっています。
その展望台を地元の大工さんに、教えてもらいながら、子どもたちや親子でできるような本物の大工仕事をしてもらう体験です。
なかなか、普段の生活の中で、大工道具を使ったりすることも少ないので、お子さんにとっても貴重な経験になるのではないかと思います。
お子さんお一人ずつ、大工道具の貸出キット(貸出無料)も準備しています。お気に入りの道具はそのまま購入もしていただけます。
最終日には、完成した展望台で、餅投げをして、地元のお母さんたちが作った美味しいご飯を、皆でわいわい食べて「展望台の完成」をお祝いしましょう!!
そして、年間を通じた素敵な季節のイベントもご紹介。
春は “木のミニバンビ作り”、“和紅茶”作り。
いろいろな大きさの木の丸太や枝を組み合わせて、可愛いバンビをつくります。薪割もできますよ~。
和紅茶は無農薬の茶葉を摘んで、「和紅茶づくりの王子」に来ていただき芸術級の和紅茶作りを教えていただきます。
夏は “ホタルウォーキング”、“テント村プチキャンプ”、“武家屋敷ツアー”
初夏の夕方、蛍をみながらのホタルウォーク、大人気の飯地高原自然テント村でプチキャンプ体験をして田舎の夏の思い出作り。
飯地町には、落武者の隠れ家となった“武家屋敷”があります。昔の一流の大工さんが作った立派な木造建築をご覧いただき、家主がアフリカで撮ったライオンの写真の展示もあります。
秋は “さつまいも掘り”、“炭焼き体験&料理”、“歌舞伎メイク”
みんな大好きなさつまいも掘り。飯地っ子たちに習いながらみんなでお芋をほりましょう♪飯地では間伐材を使って、炭づくりをしています。その体験と、掘ったさつまいもで焼き芋をしましょう。
飯地町には、歴史ある地歌舞伎小屋があります。そこで、カンタンに歌舞伎メイクをして、なりきり体験。写真も撮りますよ~。
冬は “雪遊び”、“凧揚げ”、“わら細工”
近年暖冬ではありますが、遊べる程度の雪が積もる飯地町。子どもたちは雪が大好き。少し雪があれば、雪合戦など雪遊びを。雪がなくても、田舎道をお散歩したり、カンタンなクリスマス会をします。
飯地町でも昔は子どもたちは皆、竹のひごを使って凧作りをしていました。最近の飯地っ子たちもなかなか凧作りをしていないので、一緒に凧をつくりましょう。電線がないとっておきの場所が飯地町にはあるので、そこで、めいっぱい凧揚げもしましょう。
わら細工は青刈りした稲わらで、何か飾れるようなものを作りたいとおもっています。
この体験講座は、年間会員になっており、一年を通して全ての講座に参加いただけます。
もちろん、ご都合などで参加いただけない回があっても大丈夫です。
1年をとおして、飯地の田舎の空気や季節にふれてもらいながら、たくさんのことを経験していただいて、
お子さんにも、お父さんにも、お母さんにも、何かしらのきっかけ作りになるのではないかと思っています(*^^*)
詳細などわからないことがあれば、お気軽にご相談ください!!
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
【いいじ田舎体験講座詳細】
〇参加資格:小学生のいるファミリー 限定5組(申込み多数の場合は抽選となります)
〇参加費 :一家族20000円(保険代込み)初回お試し価格!!でかなりお得になっています(^^)
※(コロナ禍で非常事態宣言等が発令中の期間のイベントは中止となり、回数割りにて返金させていただきます。)
〇年間のスケジュール(全13回)
- 4/25(日) 親子で木工体験 『木のミニバンビ作り&薪割り体験』雨天決行
- 5/29(土) 無農薬のお茶畑で 『茶摘み&和紅茶作り』
- 6/19(土) 田舎で初夏を涼む 『ホタルウォーキング&テント村プチキャンプ』
- 7/18(日) 小さな大工さんpart1 『みんなで遊べる“展望台”をつくろう』 (予備日7/25)
- 8/22(日) 『飯地の武家屋敷ツアー&ライオンの写真展見学』
- 9/ 5(日) 小さな大工さんpart2 『みんなで遊べる“展望台”をつくろう』
- 10/16(土) 『さつまいも掘り&秋の味覚』(予備日10/23)
- 10/17(日) 『炭焼き体験&炭焼き料理』さつまいも&五平餅
- 11/3(水・祝) 歌舞伎小屋で 『なりきり歌舞伎役者ツアー』
- 12/18(土) 飯地のちびっこたちと『クリスマスイベント&雪遊び』
- 1/9(日) 田舎でのびのび 『キャンプファイヤーどんど焼き&凧作り』
- 2/27(日) 青刈りのわらをつかって『わら細工をしよう』
- 3/27(日) 小さな大工さんpart3 『“展望台”完成 お祝いの餅投げ&お母さんのまかないご飯&記念フォト』
※天候などにより内容を変更する場合があります。
〇お願い事項:コロナ禍により、マスクの着用、イベント前の検温、消毒などにご協力願います。発熱や体調不良の場合はご参加いただけません。
〇申込方法:下記のQRコード(もしくはチラシの中のQRコード)をスキャンしていただくと、「Googleフォーム」が開きます。
そちらに「必要事項を記入しお申込ください。
こちらのリンクからもお申込みいただけます。 https://forms.gle/A7tj3b57DKVtPQ9L6
〇応募締切:4月11日(日)まで
〇チラシ詳細:詳しくは、こちらのチラシ「飯地田舎体験講座チラシ」をご覧ください。
↑ ↑ ↑ クリック!!
この投稿へのトラックバック
- トラックバック URL
[…] ■イベントの概要 親子で“本物の体験をしてみよう” ~『いいじ田舎体験講座2021』~4月スタート募集! 【こんなお子さんやファリミーを募集】 ・いなかでのびのびといろんな技を学びたい子。 ・とにかくめいっぱい遊んで、田舎体験したい子。 ・気軽にあそびにいけるような田舎のふるさとがほしいヒト。 ・田舎への移住を考えているファミリーのお試しに。 ・もちろん、ちょっと興味あるなってヒトも。 ■イベント開催日時と場所 開催日:2021年04月25日~2022年03月27日 開催場所:岐阜県恵那市飯地町 ■参加方法 お申込み方法はイベント詳細を参照 イベント詳細 […]