天空のフルサト 岐阜県恵那市飯地町

  • 飯地で暮らす
  • 飯地に移住
  • いいじで子育て
  • 飯地にふれる
    • 町体験イベント
    • 子どもイベント
    • 森の体験
    • 移住
    • 空き家・リノベーション
    • インタビュー
    • まちかど話題
    • 写真スポット・見どころ
    • うまい飯
    • 編集部つぶやき
  • 飯地で働く
  • 暮らしをつくるプロジェクト
  • 住まいの情報
ホーム > 飯地にふれる > うまい飯

  • うまい飯
  • 飯地にふれる

【飯地小学校5・6年生作成動画】飯地町の朝市紹介~つくり手の想いを伝える~

2022/11/16

今年も朴葉寿司色とりどり

2020/06/25

「飯地の“こんにゃく”話。」~飯地小学校のオンライン学習にて。

2020/05/22

天空の里 飯地高原 秋のスウィーツウォーキング大会

2019/09/26

【うまい飯】甘くて美味しい “ 白いとうもろこし ピュアホワイト ”

2019/07/31

【うまい飯】いもごねかいもち

2018/07/31

【うまい飯】するめの麹漬け&あげ醤油漬け

2018/07/10

【まちかど話題】第二土曜日は、五毛座(ごもうざ)朝市の日! いま話題の五平餅も

特産品  暮らし  五平餅

2018/05/17

【暮らし情報】朴葉寿司 色とりどり

飯地の暮らし情報

夏  特産品  飯地の暮らし情報

2017/06/07

特産品部会へのお問合せはこちらまで!

特産品

2000/07/29

カテゴリー

  • 町体験イベント
  • 子どもイベント
  • 森の体験
  • 移住
  • 空き家・リノベーション
  • インタビュー
  • まちかど話題
  • 写真スポット・見どころ
  • うまい飯
  • 編集部つぶやき
  • 飯地自治区協議会からのお知らせ
  • 暮らしをつくるプロジェクト
  • 飯地にふれる
  • その他

新着記事

  • 【飯地小学校5・6年生作成動画】想いを受けつぐ「飯地音頭」
  • 【飯地小学校5・6年生作成動画】飯地町の朝市紹介~つくり手の想いを伝える~
  • 【飯地小5・6年作成動画】”いいじっこ”達はこうして一輪車に乗れるようになった
  • 明治時代に建てられた庄屋屋敷「市政 伊東家」を小学生がレポ動画に。
  • 「ふるさと民俗資料館」を小学生のプチ動画で紹介します♪

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

お問い合せ

飯地地域自治区運営委員会

住所岐阜県恵那市飯地町68-1(恵那市役所飯地振興事務所内)
TEL0573‐22‐3001
e-mailiijihp.ena@gmail.com (@は半角に直しお送り下さい。)
Copyright © 2017 All Rights Reserved