天空のフルサト 岐阜県恵那市飯地町

  • 飯地で暮らす
  • 飯地に移住
  • いいじで子育て
  • 飯地にふれる
    • 町体験イベント
    • 子どもイベント
    • 森の体験
    • 移住
    • 空き家・リノベーション
    • インタビュー
    • まちかど話題
    • 写真スポット・見どころ
    • うまい飯
    • 編集部つぶやき
  • 飯地で働く
  • 暮らしをつくるプロジェクト
  • 住まいの情報
ホーム > 暮らしをつくるプロジェクト

  • まちかど話題
  • 暮らしをつくるプロジェクト
  • 飯地にふれる

毎月第一土曜は“五毛座朝市”へgo!動画にて配信。

2020/08/04

飯地マチ・ヒト・コトづくり隊『おなかま。』発足。

飯地マチ・ヒト・コトづくり隊『おなかま。』

『おなかま。』

2020/06/22

地歌舞伎を未来の子供たちに残そう

飯地五毛座歌舞伎保存会

2018/01/25

バスがないなら自分達で走らせよう

いいじ里山バス

いいじ里山バス

2016/10/03

地域資源を活かして自立をめざそう

飯地町小水力発電事業化検討協議会

飯地町小水力発電事業化検討協議会

2015/04/01

森を手入れして恵みを活かそう

いいじ森の恵み活用塾

いいじ森の恵み活用塾

2015/04/01

空き家をリフォームして移住をサポート

飯地てまがい組

飯地てまがい組  空き家  リフォーム

2014/04/01

高齢者の生きがいと心とカラダの健康づくり

NPOまんさく

NPOまんさく

2013/04/01

カテゴリー

  • 町体験イベント
  • 子どもイベント
  • 森の体験
  • 移住
  • 空き家・リノベーション
  • インタビュー
  • まちかど話題
  • 写真スポット・見どころ
  • うまい飯
  • 編集部つぶやき
  • 飯地自治区協議会からのお知らせ
  • 暮らしをつくるプロジェクト
  • 飯地にふれる
  • その他

新着記事

  • 飯地の『古道を辿る里山くつろぎツアー』はじまります
  • 自然豊かな田舎の暮らしを体験しよう”飯地くらしにゅうもん”
  • 無病息災を願う「どんど焼き」から見る飯地の子育て風景 移住 いなか暮らし
  • 【飯地小学校5・6年生作成動画】想いを受けつぐ「飯地音頭」
  • 【飯地小学校5・6年生作成動画】飯地町の朝市紹介~つくり手の想いを伝える~

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

お問い合せ

飯地地域自治区運営委員会

住所岐阜県恵那市飯地町68-1(恵那市役所飯地振興事務所内)
TEL0573‐22‐3001
e-mailiijihp.ena@gmail.com (@は半角に直しお送り下さい。)
Copyright © 2017 All Rights Reserved